スペシャリスト S.A.

SPECIALIST

2020年4月入社
BPO事業部
スペシャリスト

S.A.

鈴与シンワートでの職歴を教えてください。

BPOの新規導入プロジェクトからスポット運用まで、幅広いキャリア形成を実現

鈴与シンワートでは管理部門の業務系ソリューションにも力を入れており、複数の人事・給与・勤怠システムをお客様へ提供しています。そして私が所属しているBPO事業部では、システム導入後の運用支援をターゲットとしています。
私は、新規案件の立ち上げをメインに、年末調整のスポット運用などBPO全般を担当しており、営業メンバーと同行し、BPOサービスの紹介を行うこともあります。
また、プロジェクトによっては弊社拠点の1つがある静岡へ足を運ぶため、フットワークを要することもあります。
2022年4月にはメンバークラスから「スペシャリスト」に昇格し、現在はプロジェクトマネージャー兼リーダーとして、要件定義から本稼働をむかえるまでの新規BPO導入の業務に携わっています。

現在のプロジェクト、ミッションを教えてください。

BPOのプロとして企業体質にフィットする方法を模索する

私たちのサービスは、システムを活用した業務の一部をオペレーションするのではなく、業務プロセスの見直しからシステム導入後の運用まで、一元管理を担います。あるお客様は、M&A等を通じてグループ会社を複数抱えた従業員数1,000名を超える規模となったため、人事給与の担当者数が不足しました。そこで人事給与の担当者をコア業務に専念させるため給与業務のオペレーションを外注したいという要望を伺いしました。現状の業務フローを維持しつつ、人事の基幹システムを入れ替えることを希望されていたため、業務ベースを活かしつつ煩雑化した「無駄」を省くすることで納得していただきました。
また、従業員数3,000名規模のお客様では、長く自社に浸透していた独自のルールが根強く、ひとつの物事が決まるまで長い時間を要していました。手を替え品を替え、一歩ずつでも前進できるよう諦めずに提案し続けた苦労が報われた時は本当に嬉しく思いました。
幾つもの案件を振り返ってみて思うのは、どのお客様にも必ずその企業の「体質」があること。私たちはまずそれを理解し、尊重する必要があります。大切なのは、私たちのサービスをどうフィットさせるかです。

常に期待値の高い環境がプロ意識を育み、事業部全体の成長に繋がっていく

弊社では、人事給与業務の課題を解決する多様な取り扱いサービスと豊富なシステム導入実績があることから、「BPOのプロフェッショナルだから大丈夫ですよね?」と、常に大きな期待が寄せられます。
その信頼性の高さが事業部のプロ意識やモチベーションの源になっている一方で、得意領域に偏りがあるメンバーがいることも事実です。サービスの種別を問わないプロ集団で在り続けるためにも、メンバー育成を含め、より信頼性の高い組織を目指していきたいと思っています。私がプロジェクトマネージャーとして担当しているプロジェクトは、営業段階から繰り返し同行して受注できた思い入れのある案件です。お客様だけでなく、システム担当者やプロジェクトメンバーと幾度となく打ち合わせを重ね、準備してきた情熱を胸に、お客様の期待に応えられるよう引き続き頑張っていきたいと思います。

ご自身が描くプロフェッショナル像を教えてください。

「ゴール」を決めない。常に欲求を持つことがプロ意識の源に

もともと目指していたゴールがあるとします。努力して辿り着けば達成感で満たされますが、私はそこで満足しないように心がけています。なぜなら、数ヶ月後、数年後には状況の変化とともに評価や価値も変化するからです。
一度ゴールに辿り着いても、数ヶ月後、数年後を想像して「もっと知見を広げたい」「もっとスキルを身に付けたい」「もっと上手に物事を伝えられるようになりたい」「もっとお客様と仲良くなりたい」など、『もっともっと』という欲求を常に持つことが、成長の源であり、プロフェッショナルの資質なのではないでしょうか。
また、その過程で失敗や間違いもあると思います。そこで自分に足りないものを素直に認めて、お客様はもちろん、チームメンバーに誠実に向き合う姿勢も大切なことだと思います。

将来の目標を教えてください。

自己成長を追求し、BPOに対する愛を広めていきたい

まずは自分が成長すること、成長し続けることが目標です。それをメンバー育成に活かし、BPO事業部を拡大していく一翼を担うことができれば喜びを感じます。
特に「BPO」という領域は求職者にとっては地味なイメージがあると耳にしますが、鈴与シンワートのBPOは、商談からスタートして信頼を築いていく中で新規導入をする喜びや、長年にわたりお客様とのお付き合いを継続していく醍醐味があり、「深く・長く・熱く」といった刺激でいっぱいの事業です。もっと注目してもらえるよう、光が当たる存在になりたいと思っています。


働きやすさについて教えてください。

女性比率の多いBPO事業部、働きやすさを実感しやすい環境

弊社独自の有休取得推奨の取り組みもあり休暇は取りやすく、産休育休などライフイベントに敏感な女性社員だからこそ、働きやすさを実感できる会社だと思います。
また、評価制度も、会社からの目標を押し付けるのではなく、面談で話し合い自分が決めた目標を基準に評価されますので、意見発信もしやすく、チャレンジ精神を発揮できるチャンスが豊富です。
クリーンな労働環境が自己啓発を促進していると感じています。

※本文に記載されている社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。

TOPへ